Apache Commons Lang – StringUtils(Reverse / ReverseDelimited)
引き続き、StringUtilsクラスの説明です。
今回は、文字列の逆転についてです。
reverse
public static java.lang.String reverse(java.lang.String str)
変換対象の文字列を逆から並び替えます。
変換対象の文字列にNULLを指定した場合は、NULLが返却されます。
- パラメータ:
str
– 変換対象の文字列
- 戻り値:
- 逆から並び替えられた文字列
StringUtils.reverse(null) = null StringUtils.reverse("") = "" StringUtils.reverse("bat") = "tab"
reverseDelimited
public static java.lang.String reverseDelimited(java.lang.String str, char separatorChar)
変換対象の文字列内で、区切り文字に囲まれた文字列を逆から並び替えます。
変換対象の文字列にNULLを指定した場合は、NULLが返却されます。
- パラメータ:
str
– 変換対象の文字列
separatorChar
– 区切り文字
- 戻り値:
- 逆から並び替えられた文字列
StringUtils.reverseDelimited(null, '.') = null StringUtils.reverseDelimited("", '.') = "" StringUtils.reverseDelimited("a.b.c", 'x') = "a.b.c" StringUtils.reverseDelimited("a.b.c", '.') = "c.b.a"
関連記事
コメント 0